そば処 みやこ@西洞院通蛸薬師下ル
2016
19
またまた5日ぶりのご無沙汰、生きておりますスイカです。
本業のほうが正に佳境突入な今日この頃。週末はま、いつものように食べ歩いているのですが、平日にPCの前に座る時間捻出が厳しい~ので、11月末まで週3回更新ほどになる予定です~(微泣)。
で、3連休の初日ネタを1つ。
3連休は、特に旅行などの用事もなく、のんびりだららら~と過ごす予定。夜は前日予約を入れた某カレー店でディナー!という予定以外は何もない日。とりあえず、昼酒ランチでのんびりだ~!とやってきた地下鉄四条駅。以前、お店前を通った際にチラシを取ってきて、あ!これは!我が家向き!と思った普段使いそば店に向かうことに。

お店の名前は、そば処みやこ。螳螂山近く、西洞院通蛸薬師下ルにある。自家製麺の蕎麦にうどん、非常に豊富な丼物など、近隣の方がお昼ご飯使いしている街の蕎麦屋さん。11:00オープンで、5分過ぎほどに着いたら、4人掛テーブル席が4、2人掛テーブル席が3の店内は、もうあらかた常連さんで席が埋まっていて、4人テーブルに入れてもらうのだ。

で、いきなりこのお店にやってきた目的メニューを注文。平日の夜、土曜日の昼限定メニュー、ほろ酔いセット。いやー、完璧な蕎麦前、且つなんともお手頃価格。当然、2つお願いする。

セットでチョイスできる地酒は、月替わりが3種類。当日は、ご覧の静岡は、H.森本 人力手絞り炸裂純米辛口、秋田の刈穂 純米吟醸稲穂ブルー、高知の美丈夫 純米大吟醸 しずく媛 舞という、どういうラインナップやねん!的チョイス。いやー、ご主人はお酒大好きだとみた! 更に追加でも130ccでどれも¥500と非常~に良心的価格。いやはや、これは嬉しいです。(ちなみに、伏見の酒は、古都千年を置いておられます)

良い感じで炊いてある、あらめと油揚げの煮物をつっつきつつ、ゆるゆると日本酒を頂く。40代ほどのご夫婦2人だけで回されているので、御料理の進行は早くはない。のーんびりできますな。

で、更にしっとりフワフワな出し巻きが登場。。仕事丁寧ですな。

で、海老天2にしし唐天が付いてくるという、ま、お得感満載なのだ。流石にお酒が無くなったので・・・

高知の美丈夫を、グラスにこうゆう表面張力満載で、盛ってくれます。近隣のビジネスマンなどのランチ客の中で、2人だけ呑んでいるのは、激しく!幸せ~。

ほろ酔いセットをお願いすると、追加でせいろ1枚を¥410で出してくれるという、これまた超!良心的なサービスあり。(ちなみに、ざるはこれが2枚で¥750なり、なお店なのだ。)嫁はそちらを注文。機械打ちでエッジの立った、腰あり!な蕎麦。山葵が粉だったり、まぁ、お値段なりなのだが、きちんと美味しい。
で、私は以前からこういう蕎麦屋さんに来たら、ぜひ注文したいなぁ~と思っていた大好きメニューをお願いする。

肉カレー蕎麦は¥840なり。いやー、いい面構えですな。カレーの香り大充満!(いや、夜もカレーなんですけど汗)

やわやわな蕎麦に絡む、鰹出汁の利いたカレーあんが堪らなく旨し。最近季節外れの風邪をひいて体調がよろしくなかったのですが、そういう元気のない際にピタリなメニューですな。いやー、大満腹なり。。で、1時間ほどまったりしてしまい、2人で¥4000割れという大満足価格。
気合を入れていくようなお店ではなく、間違ってもミシュランに選ばれたりはしないであろうなぁ(汗)、と思うのだが、街の人に愛されるきらりと光る日常使いの良きお店ですな。特に日本酒好きなら、無条件でほっこりできますよ。こういう街のお店を大切にしたく思いますな。
◆そば処 みやこ
住所:京都市中京区西洞院通蛸薬師下る古西町429
営業時間:[月~金]11:00~15:30、17:00~21:00(L.O.20:40) [土]11:00~15:30 日休
TEL:075-221-1958
本業のほうが正に佳境突入な今日この頃。週末はま、いつものように食べ歩いているのですが、平日にPCの前に座る時間捻出が厳しい~ので、11月末まで週3回更新ほどになる予定です~(微泣)。
で、3連休の初日ネタを1つ。
3連休は、特に旅行などの用事もなく、のんびりだららら~と過ごす予定。夜は前日予約を入れた某カレー店でディナー!という予定以外は何もない日。とりあえず、昼酒ランチでのんびりだ~!とやってきた地下鉄四条駅。以前、お店前を通った際にチラシを取ってきて、あ!これは!我が家向き!と思った普段使いそば店に向かうことに。

お店の名前は、そば処みやこ。螳螂山近く、西洞院通蛸薬師下ルにある。自家製麺の蕎麦にうどん、非常に豊富な丼物など、近隣の方がお昼ご飯使いしている街の蕎麦屋さん。11:00オープンで、5分過ぎほどに着いたら、4人掛テーブル席が4、2人掛テーブル席が3の店内は、もうあらかた常連さんで席が埋まっていて、4人テーブルに入れてもらうのだ。

で、いきなりこのお店にやってきた目的メニューを注文。平日の夜、土曜日の昼限定メニュー、ほろ酔いセット。いやー、完璧な蕎麦前、且つなんともお手頃価格。当然、2つお願いする。

セットでチョイスできる地酒は、月替わりが3種類。当日は、ご覧の静岡は、H.森本 人力手絞り炸裂純米辛口、秋田の刈穂 純米吟醸稲穂ブルー、高知の美丈夫 純米大吟醸 しずく媛 舞という、どういうラインナップやねん!的チョイス。いやー、ご主人はお酒大好きだとみた! 更に追加でも130ccでどれも¥500と非常~に良心的価格。いやはや、これは嬉しいです。(ちなみに、伏見の酒は、古都千年を置いておられます)

良い感じで炊いてある、あらめと油揚げの煮物をつっつきつつ、ゆるゆると日本酒を頂く。40代ほどのご夫婦2人だけで回されているので、御料理の進行は早くはない。のーんびりできますな。

で、更にしっとりフワフワな出し巻きが登場。。仕事丁寧ですな。

で、海老天2にしし唐天が付いてくるという、ま、お得感満載なのだ。流石にお酒が無くなったので・・・

高知の美丈夫を、グラスにこうゆう表面張力満載で、盛ってくれます。近隣のビジネスマンなどのランチ客の中で、2人だけ呑んでいるのは、激しく!幸せ~。

ほろ酔いセットをお願いすると、追加でせいろ1枚を¥410で出してくれるという、これまた超!良心的なサービスあり。(ちなみに、ざるはこれが2枚で¥750なり、なお店なのだ。)嫁はそちらを注文。機械打ちでエッジの立った、腰あり!な蕎麦。山葵が粉だったり、まぁ、お値段なりなのだが、きちんと美味しい。
で、私は以前からこういう蕎麦屋さんに来たら、ぜひ注文したいなぁ~と思っていた大好きメニューをお願いする。

肉カレー蕎麦は¥840なり。いやー、いい面構えですな。カレーの香り大充満!(いや、夜もカレーなんですけど汗)

やわやわな蕎麦に絡む、鰹出汁の利いたカレーあんが堪らなく旨し。最近季節外れの風邪をひいて体調がよろしくなかったのですが、そういう元気のない際にピタリなメニューですな。いやー、大満腹なり。。で、1時間ほどまったりしてしまい、2人で¥4000割れという大満足価格。
気合を入れていくようなお店ではなく、間違ってもミシュランに選ばれたりはしないであろうなぁ(汗)、と思うのだが、街の人に愛されるきらりと光る日常使いの良きお店ですな。特に日本酒好きなら、無条件でほっこりできますよ。こういう街のお店を大切にしたく思いますな。
◆そば処 みやこ
住所:京都市中京区西洞院通蛸薬師下る古西町429
営業時間:[月~金]11:00~15:30、17:00~21:00(L.O.20:40) [土]11:00~15:30 日休
TEL:075-221-1958
- 関連記事
-
-
たかはし(2)@高倉四条下ル 2016/12/16
-
瓦そば 松右衛門@高雄 2016/10/16
-
そば処 みやこ@西洞院通蛸薬師下ル 2016/09/19
-
あみだそば 福の井@福井駅前 2016/08/21
-
たかはし@高倉四条下ル 2016/07/13
-