fc2ブログ

毎日快晴時折曇天4 京都伏見暮らし

関西系、食い意地blog /スイカ小太郎。

トレヴァッリでお花見前ランチ(5) @伏見桃山

2020
10
以前から温めていたイベントで、伏見桃山城で桜を見ながら日本酒を呑みまくろう!というどうしようもなく酒呑み向けな会があるのですが、昨今の状況で、これはまずいぞとキャンセルにしたのだ。とはいえ、今年も見事に桜はやってくる!ということで、伏見桃山城まで散歩がてらお花見でも、と相方と大手筋商店方面に歩き出した11:30ごろ。折角なので、大手筋商店でランチを済ませる作戦。

トレヴァッリ(小)_012

商店街に向かう前に、綺麗な枝垂れ桜が白壁の向こうに見えたので、なになに?と覗き込んだら大黒寺にもこんな綺麗な枝垂れ桜があるのですなあ。。現在、境内は一部工事中なのですがとても綺麗。眼福!眼福!と更に南に。。

トレヴァッリ(小)_001

と、ちょこちょこ1人ご飯でお世話になっているトレヴァッリが扉をばばーんと開け放って営業中なのを発見。覗いてみると、テーブル席に予約の札が! と、来る前に相方が電話して予約しておいたのですが汗汗。相方は多分2回目の訪問なのだ。

トレヴァッリ(小)_003

5回目にして初めてテーブル席に座ったので、景色が違いますな。意外に広いのだなあ~と再確認。カウンター席に常連カップル2組。後でご家族ランチで3人組が、と言う状況。

トレヴァッリ(小)_002

ランチメニューがこちら。今日はこれから歩くからメインはいいか~!と、Aをお願いしてパスタをシェアする作戦。

トレヴァッリ(小)_004

とはいえお休みですので、軽く呑むのは呑む!ということに。ランチワインがグラス¥400から置いている、酒呑みには有り難くも嬉しいお店なのだ。

トレヴァッリ(小)_005

で、私はキャンティ¥600、相方は¥400のをチョイス。この¥400は非常に質良しですな。美味しいです~。

トレヴァッリ(小)_006

先ずは前菜。この一皿で20種類以上の食材を頂けそうな勢い~!ハム類2種はシェフのお手製。ハマチ?のカルパッチョにフリッタータが動物性たんぱく質で、メインは実は野菜の非常に健康的且つ、ワインにも程よく合う味付けなのだ。が、このお店はパスタがまた良いのですな。

トレヴァッリ(小)_007

まずは、私チョイスで豚バラスモークと春野菜のオイルパスタなり。ほのかに燻製臭、春野菜はブロッコリーにカリフラワー、なにか菜っ葉系に春人参、という構成。過剰なところは丸でなく、非常に優しい味付けなのですが、これがまあ、程良い塩分コントロール、溢れる野菜の旨味。いやー、いいですなあ~。

トレヴァッリ(小)_008

相方チョイスは、うすい豆のペーストで和えたスパゲティ。丸いのは鍋に入っていそうな海老ミンチの団子。過去、似たようなパスタも思い出せない、食べたことが無い構成。こりゃ面白いですな。

トレヴァッリ(小)_009

物凄くパスタに絡むぽってりとしたソース(そりゃ、豆ペーストなので汗)で、程良い塩分と海老の旨味の混然一体感といい、非常に春!という気分が高まる一皿です。お勧めいたします~。

トレヴァッリ(小)_011

しっかり量のパンも自家製で、ソースをしっかり吸って美味しい、オイル・豆ピュレを一滴残らずさらうのだ。パスタは結構しっかりボリュームなので、良く食うおっさんでも大丈夫!

トレヴァッリ(小)_010

で、こういうランチコースのデザートにコスト投下しているのもこのお店の美点。女子会ウケしそうな。むっちゃチョコチップのガリガリ感が美味しい自家製チョコミント!アイスと、ティラミス、ブラッドオレンジ、という構成。珈琲と紅茶(写真忘れ~)でほっこりして充実ランチ終了~。  個人的にこのあたりではかなり好きな一軒。また、お邪魔すると思います~。

 
 
◆TRATTORIA TREVALLII (トレヴァッリ)
住所:京都市伏見区東組町698 パークテラス桃山 1F
営業時間:11:30~14:00(L.O) 17:30~23:00(L.O.22:00) 月休
TEL: 075-601-3800

で、非常に良かったお花見ネタに続きます~!
関連記事

0 Comments

Add your comment