福来たるでテレワークランチ(3)@近鉄伏見駅
2020
19
これまた、先日の新型コロナ対策のテレワークネタから一つ。
丹波橋の我が家の最寄り駅が近鉄伏見駅。繁華街ではなく住宅街のど真ん中!と言う感じで、近隣にレストラン・食堂の類は多くは無いのですが、ぽつぽつと良いお店があるのだ。その中でお気に入り饂飩店が、福来たる。(ここから300mほど西に、艮作、という昭和感満載の饂飩居酒屋もあるのですが、我が家では定食兼昼呑み処と認識しております汗)

会社では社食があるのでランチは普通そちらに行くのですが4/9以降、会社も食堂閉鎖中。で、テレワークで自宅に籠っているときは、ま、適当にコンビニやら自作で食うのですが、流石に毎日続くと飽きるので、ガス抜きにやってきた伏見駅高架下。

先日から丼物のテイクアウトも始められた模様で。開け放たられたドアをくぐり、少々早めの11:40ほどにお店到着。

京都では数少ない、自家製麺の正統派手打ち讃岐饂飩店。メニューその1は、このお店でのお勧め一覧。

相方はぶっかけ系が大好きなのですが、私はこのお店では、ほぼカレーうどん一択。(滝汗) 久々だったので、このお店では個人的に一押し!な桜島ささみ天が乗っかったカレーうどんをチョイス。このお店、揚げたて熱々の天ぷらモノがボリュームやたら大&美味しいのだ。大盛り無料設定なので、注文時に「大盛りも無料ですがどうされますか~?」と教えてもらえるのですが、お昼からの仕事に差し支えるほどのしっかり量!なので、普通でお願いする。

暫しの後、じゃじゃーんと登場、桜島ささみ天カレーうどん¥920なり。ランチにしては結構良いお値段なのですが、内容は超納得。サイズ感わかりにくいですが、巨大!と言ってよい桜島ささみ天が2個。ざっと中サイズのバナナぐらいの体積で箸でつまんで持ち上げると重い!ほど。 いきなり齧り付くと口の中をべろんとやってしまいそうな揚げたて超アツアツなので、ご注意!なのだ。衣はザクザク系で中身はしっかりジューシー。文句ありませんな。

饂飩も湯がき立てでしっかり腰が残った仕上がりでイケております。出汁は、鰹+醤油ベースの和風カレーそのもので、辛さも程よい加減。気に入っているので、このお店ではほぼ、これを食っている気がします~。

つい頼んだおいなりさんは¥120/個。ゆかりを練り込んだご飯ですっぱ甘口で美味しいのだ。いやはや、普通盛りでも十二分にお腹パンパン!なりでした。

で、次の週に再びやってきた福来たる。今回は一押しの「福来たるカレーうどん¥1020」を注文。天ぷらが海老天1のささみ天1、大葉の天ぷらに、黒毛和牛を甘辛く炊いたの、という、これまたボリューム満点系構成。

饂飩も相変わらず!の旨さなのですが、牛肉のタレのおかげで、カレーダシが甘口になるので辛いものが苦手ならこちらを推薦!かな。再びお腹パンパン!でした。

夜はごらんのような、超お得なチョイ飲みセットなどもやられているのですが、コロナの関係がありますので現在の営業状況はTEL等でご確認を。ご馳走様でした。また、世間が落ち着いたらお邪魔します~!
◆手打ちうどん 福来たる
住所:京都市伏見区深草柴田屋敷町76
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30) 17:30~21:30(L.O.21:00) 水休
TEL:075-641-6663
丹波橋の我が家の最寄り駅が近鉄伏見駅。繁華街ではなく住宅街のど真ん中!と言う感じで、近隣にレストラン・食堂の類は多くは無いのですが、ぽつぽつと良いお店があるのだ。その中でお気に入り饂飩店が、福来たる。(ここから300mほど西に、艮作、という昭和感満載の饂飩居酒屋もあるのですが、我が家では定食兼昼呑み処と認識しております汗)

会社では社食があるのでランチは普通そちらに行くのですが4/9以降、会社も食堂閉鎖中。で、テレワークで自宅に籠っているときは、ま、適当にコンビニやら自作で食うのですが、流石に毎日続くと飽きるので、ガス抜きにやってきた伏見駅高架下。

先日から丼物のテイクアウトも始められた模様で。開け放たられたドアをくぐり、少々早めの11:40ほどにお店到着。

京都では数少ない、自家製麺の正統派手打ち讃岐饂飩店。メニューその1は、このお店でのお勧め一覧。

相方はぶっかけ系が大好きなのですが、私はこのお店では、ほぼカレーうどん一択。(滝汗) 久々だったので、このお店では個人的に一押し!な桜島ささみ天が乗っかったカレーうどんをチョイス。このお店、揚げたて熱々の天ぷらモノがボリュームやたら大&美味しいのだ。大盛り無料設定なので、注文時に「大盛りも無料ですがどうされますか~?」と教えてもらえるのですが、お昼からの仕事に差し支えるほどのしっかり量!なので、普通でお願いする。

暫しの後、じゃじゃーんと登場、桜島ささみ天カレーうどん¥920なり。ランチにしては結構良いお値段なのですが、内容は超納得。サイズ感わかりにくいですが、巨大!と言ってよい桜島ささみ天が2個。ざっと中サイズのバナナぐらいの体積で箸でつまんで持ち上げると重い!ほど。 いきなり齧り付くと口の中をべろんとやってしまいそうな揚げたて超アツアツなので、ご注意!なのだ。衣はザクザク系で中身はしっかりジューシー。文句ありませんな。

饂飩も湯がき立てでしっかり腰が残った仕上がりでイケております。出汁は、鰹+醤油ベースの和風カレーそのもので、辛さも程よい加減。気に入っているので、このお店ではほぼ、これを食っている気がします~。

つい頼んだおいなりさんは¥120/個。ゆかりを練り込んだご飯ですっぱ甘口で美味しいのだ。いやはや、普通盛りでも十二分にお腹パンパン!なりでした。

で、次の週に再びやってきた福来たる。今回は一押しの「福来たるカレーうどん¥1020」を注文。天ぷらが海老天1のささみ天1、大葉の天ぷらに、黒毛和牛を甘辛く炊いたの、という、これまたボリューム満点系構成。

饂飩も相変わらず!の旨さなのですが、牛肉のタレのおかげで、カレーダシが甘口になるので辛いものが苦手ならこちらを推薦!かな。再びお腹パンパン!でした。

夜はごらんのような、超お得なチョイ飲みセットなどもやられているのですが、コロナの関係がありますので現在の営業状況はTEL等でご確認を。ご馳走様でした。また、世間が落ち着いたらお邪魔します~!
◆手打ちうどん 福来たる
住所:京都市伏見区深草柴田屋敷町76
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30) 17:30~21:30(L.O.21:00) 水休
TEL:075-641-6663
- 関連記事
-
-
一休@伏見区中島前山町 2020/07/20
-
重信うどん@大山崎町 2020/07/08
-
福来たるでテレワークランチ(3)@近鉄伏見駅 2020/04/19
-
饂飩店よこやま@寺町通今出川下ル 2020/03/17
-
伏見五福めぐりと 京うどん 纏(2)@墨染 2020/01/04
-