テイクアウト色々(1)、インヴィートとゲベッケン
2020
26
で、このblogでは非常~に珍しいと思われるテイクアウトネタを一つ。
新型コロナで全国に非常事態宣言が出るちょっと前から、京都の人気レストランでテイクアウトを手掛けるお店が増えて、Facebookで「京都の飲食店を応援!京都テイクアウト情報!」なるグループが有志の手で立ち上がり、私もほぼ毎日覗いているのですが、これまた有志の手でテイクアウト店情報がマップ化されており、既に1000軒以上の京都の飲食店が登録されていたりするのだ。
週末、外食する楽しみの代わりに、テイクアウトを利用させて頂いているのですな。 わざわざ電車などで買いに行くのはお勧めはしませんが、徒歩圏やチャリンコで行けるご近所や通勤経路上のお店など、この機会にチャレンジしてみるのも、なかなか面白いかも?です。

で、最近食べてみたテイクアウトメニューをご紹介。我が家の場合は、過去行ったことが無いお店ではなくて、あそこのアレを食べたい!というパターンが多いのだ。一軒目がこちら。伏見桃山のお気に入り徒歩圏イタリアン、トラットリアインヴィートなり。Facebookで見て、電話して注文。
チョコチョコお世話になっているお店なのですが、この写真は夜営業されていた時期のもの。現在はランチ・ディナーともお休みでテイクアウトのみの営業です。

こちらが最近のテイクアウトメニュー。お店で食べる前菜盛りが超もりもりで、且つ肉・魚・野菜バランス良好&ワインにピッタリマッチなので、\4000ぐらいで豚ロースグリル付きで!とお願いしたら、確か¥3500(税込み)ほどで、このような感じのてんこ盛り前菜が。いつもありがとうございます~。

でっかいパックで2つ分。流石にそのまま出すと愛想が無いので、手持ちの木皿2枚に盛ってみました。左からほうれん草入りのフリッタータ(卵焼き)、鰯のエスカベッシュ(酢漬け)、茸のマリネ、真ん中に大麦のサラダ、大蒜を利かせたブロッコリー、玉子しっかり系ポテサラ、ロースハムに手前に鶏ほぐし身のサラダ的な。これだけでボトル一本空きそうなのですが・・・

柔らかくボリューミーな豚肩ロースグリル、こちらもタラッリ2つに(堅焼きパン)チーズたっぷり系フリッタータに、パプリカとチキンのカナッペに、人参と茸のマリネをてんこ盛りで。
奥に見えている巨大なパンは、丹波橋通にあるパン屋さん「ゲベッケン」謹製のドイツパン。確か半分で¥250くらいでざっと食パン一斤サイズ。トースト必須系なのですが、火を当てると香ばしくバリっふわっとした食感で、こういう洋風のおかず類に合わせる食事用パンとして結構!気に入っております。18:00前にお店に行くと半額で買えたりするので、かなりお世話になっている気が汗
で、2人で泡ボトルを一本空けて、お腹パンパンディナーになりました。大満足~。今後、このようなテイクアウトネタをチョコチョコ書く予定ですので、宜しくお願いいたします。(しかし、写真が少なめになりますな汗)
◆トラットリア インヴィート (Trattoria Invito)
住所:京都府京都市伏見区魚屋町574 ハイツ桃山 1F
営業時間:18:00~23:00(L.O.) 火休 → 2020/4現在、テイクアウト営業のみ
TEL:075-612-1205
◆ゲベッケン 丹波橋店
住所:京都市伏見区両替町10-223-1
営業時間:7:00~18:00 無休
TEL:075-612-3525
新型コロナで全国に非常事態宣言が出るちょっと前から、京都の人気レストランでテイクアウトを手掛けるお店が増えて、Facebookで「京都の飲食店を応援!京都テイクアウト情報!」なるグループが有志の手で立ち上がり、私もほぼ毎日覗いているのですが、これまた有志の手でテイクアウト店情報がマップ化されており、既に1000軒以上の京都の飲食店が登録されていたりするのだ。
週末、外食する楽しみの代わりに、テイクアウトを利用させて頂いているのですな。 わざわざ電車などで買いに行くのはお勧めはしませんが、徒歩圏やチャリンコで行けるご近所や通勤経路上のお店など、この機会にチャレンジしてみるのも、なかなか面白いかも?です。

で、最近食べてみたテイクアウトメニューをご紹介。我が家の場合は、過去行ったことが無いお店ではなくて、あそこのアレを食べたい!というパターンが多いのだ。一軒目がこちら。伏見桃山のお気に入り徒歩圏イタリアン、トラットリアインヴィートなり。Facebookで見て、電話して注文。
チョコチョコお世話になっているお店なのですが、この写真は夜営業されていた時期のもの。現在はランチ・ディナーともお休みでテイクアウトのみの営業です。

こちらが最近のテイクアウトメニュー。お店で食べる前菜盛りが超もりもりで、且つ肉・魚・野菜バランス良好&ワインにピッタリマッチなので、\4000ぐらいで豚ロースグリル付きで!とお願いしたら、確か¥3500(税込み)ほどで、このような感じのてんこ盛り前菜が。いつもありがとうございます~。

でっかいパックで2つ分。流石にそのまま出すと愛想が無いので、手持ちの木皿2枚に盛ってみました。左からほうれん草入りのフリッタータ(卵焼き)、鰯のエスカベッシュ(酢漬け)、茸のマリネ、真ん中に大麦のサラダ、大蒜を利かせたブロッコリー、玉子しっかり系ポテサラ、ロースハムに手前に鶏ほぐし身のサラダ的な。これだけでボトル一本空きそうなのですが・・・

柔らかくボリューミーな豚肩ロースグリル、こちらもタラッリ2つに(堅焼きパン)チーズたっぷり系フリッタータに、パプリカとチキンのカナッペに、人参と茸のマリネをてんこ盛りで。
奥に見えている巨大なパンは、丹波橋通にあるパン屋さん「ゲベッケン」謹製のドイツパン。確か半分で¥250くらいでざっと食パン一斤サイズ。トースト必須系なのですが、火を当てると香ばしくバリっふわっとした食感で、こういう洋風のおかず類に合わせる食事用パンとして結構!気に入っております。18:00前にお店に行くと半額で買えたりするので、かなりお世話になっている気が汗
で、2人で泡ボトルを一本空けて、お腹パンパンディナーになりました。大満足~。今後、このようなテイクアウトネタをチョコチョコ書く予定ですので、宜しくお願いいたします。(しかし、写真が少なめになりますな汗)
◆トラットリア インヴィート (Trattoria Invito)
住所:京都府京都市伏見区魚屋町574 ハイツ桃山 1F
営業時間:18:00~23:00(L.O.) 火休 → 2020/4現在、テイクアウト営業のみ
TEL:075-612-1205
◆ゲベッケン 丹波橋店
住所:京都市伏見区両替町10-223-1
営業時間:7:00~18:00 無休
TEL:075-612-3525
- 関連記事
-
-
テイクアウト色々(3)、三本木商店とクロア、サンクパン 2020/04/30
-
テイクアウト色々(2)、ブルーノとササキパン 2020/04/28
-
テイクアウト色々(1)、インヴィートとゲベッケン 2020/04/26
-
赤の広場@ゼスト御池 2018/08/02
-
MOE'S FINE WINES JAPAN@出町柳 2017/02/27
-