テイクアウト(8)でZOOM宴会@マンボ飯店・乍旨司コラボ
2020
24
新型コロナ影響で驚くほど短期間で、なんだか色々と様変わりした世界。自分に起こった変化で言うと、4月第二週から完全テレワークに移行し、既に1か月以上まったく会社に出勤していないのですが、Skype・Teamsなどのネット会議システムと持たされている内線携帯のおかげで、意外に普~通に、業務がスケジュール通りこなされるのに驚く中間管理職!なのだ。
厚生労働省が提唱する「新しい生活様式」が今後、定着化していくのだろうなあ、と思うのですが、新しい生活様式の中で、我々呑み助が注目する動きが「リモート宴会」なる呑み会。三密を避けるために先のSkype・Teamsなどのネット会議システムを利用して、自宅で気分だけでも宴会を味わおうという動きがありますな。無料でスマホにインストールできるネット会議ソフト「ZOOM」が色々言われつつも大人気で、今日も世界のあちこちで、ZOOM宴会が時空を超えて開催されているのだ。
で、京都市内を中心に活動されている定期的呑み会集団「水曜会」でも、GW最終日にZOOM宴会をやるんだって!と、相方。自宅からなので、それは参加させてもらわないと!ということに。 当然酒肴は自分達で用意する必要があるのですが、宴会当日のお昼前にやってきたのがこちら。

やってきたのは、西院にあるお気に入り中華料理店「マンボ飯店」なり。なんだか久々なのですが、Facebookを見ていたら、二条通西洞院通西入にある巻き寿司居酒屋バル「乍旨司(さしす)」とのコラボテイクアウトをやりますよ~!とのことで、予約していたのですな。 それぞれのお店ネタは、マンボ飯店はこちら、乍旨司はこちらをご覧あれ。

マンボ飯店での通常テイクアウトはこちらに掲示アリ。基本定番メニューが並ぶのですが、現在夜営業も時間短縮で復活されております。
今回はまさにZOOM宴会用セットともいうべきもので、合計6つの容器に分割されたお料理税込み5670円!という少々リッチな構成。(推測するに、お値段が「コロナゼロ」になるように内容を決めたのでしょうな汗) で、数日前に電話予約し、内容もリッチなのでワクワクしつつ取りに来たのだ。

その内容はこちら。マンボ飯店3パック、乍旨司3パックの構成で、ズシリと重いレジ袋をぶら下げ帰ってきたのだ。で、家に帰ってきてZOOMの動作テストやら、部屋の掃除などの準備を整えて、開催時間の15:00に。

宴会前に、我がblogお約束のお料理撮影(滝汗)。マンボ飯店3パックがこちら。蓋に大きく書かれている「567」は、多分コロナなのですが、全体イメージは「豚まんがある時~」の大阪の某中華料理店由来かと(滝汗)。

で、お寿司で足が速そうなので、先に食べようということになった乍旨司3パックなり。アテになる細巻、それに焼き豚とクレソンを巻いた太巻きがそそりますな~。

アテ盛り合わせはごらんのとおり、これは日本酒~だ!と言う感じなのですが・・

乾杯はディオニーの通販で買っているデイリーお手軽白ワイン、La Passion Blancで。この後、滋賀の地酒「美冨久」の純米吟醸生酒に移行したように記憶。(2時間でアホほど呑んだので忘却の彼方~)

で、わざわざ相方は和服に着替えて宴会に挑むのだ、だははは。
ZOOM宴会は音声もクリアで、動画も意外に綺麗。古めのノートパソコンよりスマートフォンのほうが自撮りカメラが高精細なので、某立ち飲みからのリアルタイム中継映像が一番綺麗でした。 久々にお顔を拝見した皆さんはお元気そうで、早くリアルで呑み会をやりたくなるよなあ、という感想。 人生、不要不急の用事のほうが、心の平静のためには実は大切だよな、と改めて認識を深めたりするのですな。。

皆さんのたわいのない話を聞きながら呑んでいるのが楽しかったので、食べるのを忘れていて、思い出してマンボ飯店の麻婆豆腐で〆! 暑い季節の間は、冷蔵庫にパクチーがほぼいつも完備している変な家でございます(滝汗)
宴会は一旦17:00に解散になり、それ以降もコアなメンバーにより、夜遅くまで続いたらしい。(こういう宴会は終わるタイミングが難しいですね、自宅なので汗) また、近日にZOOM宴会があるようなので、それを楽しみ!に頑張ろうと思います~。
◆マンボ飯店
住所:京都市中京区壬生西桧町11
営業時間:11:30~14:00(L.O.13:45) 17:30~23:00(L.O.22:00) 水休
TEL:075-757-7645
◆乍旨司(さしす)
住所:京都市中京区西大黒町336-10
営業時間:17:00~23:00 水休
TEL:075-744-6615
●新型コロナ影響で、営業時間や営業形態を変更されている可能性あり。ご訪問前にTEL等でご確認を。
厚生労働省が提唱する「新しい生活様式」が今後、定着化していくのだろうなあ、と思うのですが、新しい生活様式の中で、我々呑み助が注目する動きが「リモート宴会」なる呑み会。三密を避けるために先のSkype・Teamsなどのネット会議システムを利用して、自宅で気分だけでも宴会を味わおうという動きがありますな。無料でスマホにインストールできるネット会議ソフト「ZOOM」が色々言われつつも大人気で、今日も世界のあちこちで、ZOOM宴会が時空を超えて開催されているのだ。
で、京都市内を中心に活動されている定期的呑み会集団「水曜会」でも、GW最終日にZOOM宴会をやるんだって!と、相方。自宅からなので、それは参加させてもらわないと!ということに。 当然酒肴は自分達で用意する必要があるのですが、宴会当日のお昼前にやってきたのがこちら。

やってきたのは、西院にあるお気に入り中華料理店「マンボ飯店」なり。なんだか久々なのですが、Facebookを見ていたら、二条通西洞院通西入にある巻き寿司居酒屋バル「乍旨司(さしす)」とのコラボテイクアウトをやりますよ~!とのことで、予約していたのですな。 それぞれのお店ネタは、マンボ飯店はこちら、乍旨司はこちらをご覧あれ。

マンボ飯店での通常テイクアウトはこちらに掲示アリ。基本定番メニューが並ぶのですが、現在夜営業も時間短縮で復活されております。
今回はまさにZOOM宴会用セットともいうべきもので、合計6つの容器に分割されたお料理税込み5670円!という少々リッチな構成。(推測するに、お値段が「コロナゼロ」になるように内容を決めたのでしょうな汗) で、数日前に電話予約し、内容もリッチなのでワクワクしつつ取りに来たのだ。

その内容はこちら。マンボ飯店3パック、乍旨司3パックの構成で、ズシリと重いレジ袋をぶら下げ帰ってきたのだ。で、家に帰ってきてZOOMの動作テストやら、部屋の掃除などの準備を整えて、開催時間の15:00に。

宴会前に、我がblogお約束のお料理撮影(滝汗)。マンボ飯店3パックがこちら。蓋に大きく書かれている「567」は、多分コロナなのですが、全体イメージは「豚まんがある時~」の大阪の某中華料理店由来かと(滝汗)。

で、お寿司で足が速そうなので、先に食べようということになった乍旨司3パックなり。アテになる細巻、それに焼き豚とクレソンを巻いた太巻きがそそりますな~。

アテ盛り合わせはごらんのとおり、これは日本酒~だ!と言う感じなのですが・・

乾杯はディオニーの通販で買っているデイリーお手軽白ワイン、La Passion Blancで。この後、滋賀の地酒「美冨久」の純米吟醸生酒に移行したように記憶。(2時間でアホほど呑んだので忘却の彼方~)

で、わざわざ相方は和服に着替えて宴会に挑むのだ、だははは。
ZOOM宴会は音声もクリアで、動画も意外に綺麗。古めのノートパソコンよりスマートフォンのほうが自撮りカメラが高精細なので、某立ち飲みからのリアルタイム中継映像が一番綺麗でした。 久々にお顔を拝見した皆さんはお元気そうで、早くリアルで呑み会をやりたくなるよなあ、という感想。 人生、不要不急の用事のほうが、心の平静のためには実は大切だよな、と改めて認識を深めたりするのですな。。

皆さんのたわいのない話を聞きながら呑んでいるのが楽しかったので、食べるのを忘れていて、思い出してマンボ飯店の麻婆豆腐で〆! 暑い季節の間は、冷蔵庫にパクチーがほぼいつも完備している変な家でございます(滝汗)
宴会は一旦17:00に解散になり、それ以降もコアなメンバーにより、夜遅くまで続いたらしい。(こういう宴会は終わるタイミングが難しいですね、自宅なので汗) また、近日にZOOM宴会があるようなので、それを楽しみ!に頑張ろうと思います~。
◆マンボ飯店
住所:京都市中京区壬生西桧町11
営業時間:11:30~14:00(L.O.13:45) 17:30~23:00(L.O.22:00) 水休
TEL:075-757-7645
◆乍旨司(さしす)
住所:京都市中京区西大黒町336-10
営業時間:17:00~23:00 水休
TEL:075-744-6615
●新型コロナ影響で、営業時間や営業形態を変更されている可能性あり。ご訪問前にTEL等でご確認を。
- 関連記事
-
-
テイクアウト色々(10)、つなぐ食堂とパヴェナチュール 2020/06/04
-
テイクアウト色々(9)、ふくらとほかげ 2020/05/30
-
テイクアウト(8)でZOOM宴会@マンボ飯店・乍旨司コラボ 2020/05/24
-
テイクアウト色々(6)、はせがわのお弁当 2020/05/16
-
テイクアウト色々(5)、ブランカとファイブラン 2020/05/14
-