天照杉(てるさん)@麩屋町通二条下ル
2016
22
更に3連休中日、日曜日のディナーネタ。
特に予約を入れていない16:00。なんだかお肉気分だよねぇと、食べログなどで気になる焼肉店に予約Tel。と、一発目のお店の予約が取れる。お店の名前は天照杉、と書いて「てんしょうすぎ」、ではなくて「てるさん」と読ませる、どんな当て字やねん!的なお店。が、私がマークしている食べ歩き人にも評判は良好だ。
近づいてくる台風16号に刺激された秋雨前線のおかげで一日中ざんざ降りなのだが、その中、肉を求めて丹波橋からわざわざ来るのですよ、ええ。(滝汗)

で、予約時間の19:00にお店に到着。壁に向かったカウンター席が6、掘りごたつ席がいくつかありの、全体では38席という結構な大箱。覗いていないが、2Fで貸し切りもOKなのだ。

無煙ガスロースターなので、焼肉店的けむけむ感は皆無なスッキリした店内。(帰りに大体お客さんがハケたタイミングでぱちり)
驚くことに、この雨の中、8割ほどの席は埋まっていてカウンター席にいれてもらう。

このお店一押しメニューの一部。焼肉店とすると、メニューは非常~に豊富な部類。お得なセットやコースもあるのだが、今日は好きなものを好きな順番で食べようよということに。

まずは当日、唯一あったナマモノで、生せんまいは¥680なり。しっかり量で驚いた。いや、ちゃんと新鮮で旨し。

野菜ナムルの盛り合わせは¥750なり。茄子に人参に、おくら、大根に万願寺唐辛子にズッキーニ、赤黄パプリカと彩も綺麗ですな。。お肉の間につっつくのに適切メニュー。 で、お肉がばばーんと登場。

厚切りのお肉が売りのようで、まずは丸芯の厚切り¥1380なり。なんぞ?丸芯?と思ったが、赤身もも肉の大腿骨に近い側、のようだ。厚さ2cm弱ほど。添えてあるのは山わさび(ホースラディッシュ)、肉と塩を合わせると無敵ですな。 赤身好きなので、非常に嬉しい。

で、ホルモン系も好きなので、これまたこのお店の売り、ホソの塩ポン酢¥680なり。基本、脂の旨みを味わうメニューだが、大根おろし入りのポン酢で、さっぱりと頂く趣向。これも美味しい。

実はホルモン大好きな嫁チョイスの盛り合わせは¥980なり。ツラミにハツ、赤セン、テッチャン、ミノが2切れづつ。タレでお願いした。 通常出されている焼肉ダレが、さっぱりした甘口醤油系のもので、お願いすると、コチジャンがしっかり入った辛口も出してくれるので、食べ比べるのも楽しい。更に先の塩ポン酢も脂身系にはピッタリだ。

で、このお店の売りメニュー、壷漬け熟成カルビ野菜付きは¥1580なり。隠し包丁だらけのカルビは全長25cmはありそうな。しっかり焼いて、野菜に包んで頂くと至福! (でもちょっと、味濃ゆいですな。白飯を誘う味。。)
で、先に注文したのはここまで。これは我々好みのお店だねぇ、と嬉しくなり、更に何点か追加し、鉄板も替えてもらうのだ。

炙り和牛タン下は¥980なり。お願いすると厚切りにもしてくれるそうなのですが、これは薄切りで。てんこ盛りのネギが添えられているのが、これまたネギ好きなので嬉しい。

更に赤身肉好きは、厚切りランプ肉¥1280も注文! いやー、いいですな、このお店は。これもサイズは可愛いですがしっかり厚みは2cm級。じんわり焼くと至福。。(ちゃんと牛脂を付けてあるのもポイント高し)

で、とどめに追加した、レバー、ハツのハーフサイズ。合わせて¥780なり。以上大堪能しました。食った食った~。

で、最後は自家製のヤンニンが添えられた九条ネギとスジのあっさりスープ。いやー、滋養満載!と言う感じですな。すっきり〆たい時には非常に適切な¥400なり。
食べるのに一生懸命でお酒の写真がありませんが、当然それなりに呑んでいて(汗)ハイボール2、芋お湯割り2、麦お湯割り1、グラス赤ワイン1とちゃんぽんで色々呑んで¥13000ほどという納得価格。
少量メニューが色々あるので、次回はお得系なコースやセットもので攻めてみたいと思います。少人数焼肉でも二重丸!
再訪、確実なり。
◆天照杉 (てるさん)
住所:京都市中京区麩屋町通二条下ル尾張町236-1
営業時間:[月~金]18:00~23:00 [土・日・祝]17:00~23:00 火休(祭日は営業)
TEL:075-255-0405
特に予約を入れていない16:00。なんだかお肉気分だよねぇと、食べログなどで気になる焼肉店に予約Tel。と、一発目のお店の予約が取れる。お店の名前は天照杉、と書いて「てんしょうすぎ」、ではなくて「てるさん」と読ませる、どんな当て字やねん!的なお店。が、私がマークしている食べ歩き人にも評判は良好だ。
近づいてくる台風16号に刺激された秋雨前線のおかげで一日中ざんざ降りなのだが、その中、肉を求めて丹波橋からわざわざ来るのですよ、ええ。(滝汗)

で、予約時間の19:00にお店に到着。壁に向かったカウンター席が6、掘りごたつ席がいくつかありの、全体では38席という結構な大箱。覗いていないが、2Fで貸し切りもOKなのだ。

無煙ガスロースターなので、焼肉店的けむけむ感は皆無なスッキリした店内。(帰りに大体お客さんがハケたタイミングでぱちり)
驚くことに、この雨の中、8割ほどの席は埋まっていてカウンター席にいれてもらう。

このお店一押しメニューの一部。焼肉店とすると、メニューは非常~に豊富な部類。お得なセットやコースもあるのだが、今日は好きなものを好きな順番で食べようよということに。

まずは当日、唯一あったナマモノで、生せんまいは¥680なり。しっかり量で驚いた。いや、ちゃんと新鮮で旨し。

野菜ナムルの盛り合わせは¥750なり。茄子に人参に、おくら、大根に万願寺唐辛子にズッキーニ、赤黄パプリカと彩も綺麗ですな。。お肉の間につっつくのに適切メニュー。 で、お肉がばばーんと登場。

厚切りのお肉が売りのようで、まずは丸芯の厚切り¥1380なり。なんぞ?丸芯?と思ったが、赤身もも肉の大腿骨に近い側、のようだ。厚さ2cm弱ほど。添えてあるのは山わさび(ホースラディッシュ)、肉と塩を合わせると無敵ですな。 赤身好きなので、非常に嬉しい。

で、ホルモン系も好きなので、これまたこのお店の売り、ホソの塩ポン酢¥680なり。基本、脂の旨みを味わうメニューだが、大根おろし入りのポン酢で、さっぱりと頂く趣向。これも美味しい。

実はホルモン大好きな嫁チョイスの盛り合わせは¥980なり。ツラミにハツ、赤セン、テッチャン、ミノが2切れづつ。タレでお願いした。 通常出されている焼肉ダレが、さっぱりした甘口醤油系のもので、お願いすると、コチジャンがしっかり入った辛口も出してくれるので、食べ比べるのも楽しい。更に先の塩ポン酢も脂身系にはピッタリだ。

で、このお店の売りメニュー、壷漬け熟成カルビ野菜付きは¥1580なり。隠し包丁だらけのカルビは全長25cmはありそうな。しっかり焼いて、野菜に包んで頂くと至福! (でもちょっと、味濃ゆいですな。白飯を誘う味。。)
で、先に注文したのはここまで。これは我々好みのお店だねぇ、と嬉しくなり、更に何点か追加し、鉄板も替えてもらうのだ。

炙り和牛タン下は¥980なり。お願いすると厚切りにもしてくれるそうなのですが、これは薄切りで。てんこ盛りのネギが添えられているのが、これまたネギ好きなので嬉しい。

更に赤身肉好きは、厚切りランプ肉¥1280も注文! いやー、いいですな、このお店は。これもサイズは可愛いですがしっかり厚みは2cm級。じんわり焼くと至福。。(ちゃんと牛脂を付けてあるのもポイント高し)

で、とどめに追加した、レバー、ハツのハーフサイズ。合わせて¥780なり。以上大堪能しました。食った食った~。

で、最後は自家製のヤンニンが添えられた九条ネギとスジのあっさりスープ。いやー、滋養満載!と言う感じですな。すっきり〆たい時には非常に適切な¥400なり。
食べるのに一生懸命でお酒の写真がありませんが、当然それなりに呑んでいて(汗)ハイボール2、芋お湯割り2、麦お湯割り1、グラス赤ワイン1とちゃんぽんで色々呑んで¥13000ほどという納得価格。
少量メニューが色々あるので、次回はお得系なコースやセットもので攻めてみたいと思います。少人数焼肉でも二重丸!
再訪、確実なり。
◆天照杉 (てるさん)
住所:京都市中京区麩屋町通二条下ル尾張町236-1
営業時間:[月~金]18:00~23:00 [土・日・祝]17:00~23:00 火休(祭日は営業)
TEL:075-255-0405
- 関連記事
-
-
鉄板ビストロ マクロ@堺町通三条下ル 2018/07/25
-
炭蔵@油小路通中立売上ル 2017/09/05
-
焼肉・ホルモン くわはた@出町柳 2017/01/12
-
京都 中勢以 月 (にくづき) で肉まみれの会 2016/12/10
-
天照杉(てるさん)@麩屋町通二条下ル 2016/09/22
-