テイクアウト色々(9)、ふくらとほかげ
2020
30
平日のテイクアウトの小ネタを一つ。
相方の勤め先は百万遍近くにあり、いまだに週5日のうちテレワークは1日か2日ほど、殆どが京阪電車で通勤!ということになっていて、今日は出かけに「帰りにお願いしていたテイクアウトを貰ってくるから!」と御出勤。 (会社帰りにテイクアウトを貰いに出かけるのもストレス発散になっている模様)

で、19:00ごろにババーンと本日のお持ち帰りが登場。まずは、3月の緊急事態宣言前に食事会を行った和食店、ふくらのテイクアウトをご紹介。前回書いたネタがこちらですが、場所は河原町荒神口下ル東側ですな。
前回の会の発起人、TNKさんがFacebookに美味しいよ~と書いてあったのを確認し、相方が電話予約を入れたのだ。 お酒の販売の免許も取られたようで、速攻で買ってくる相方。最近あちこちで様々なクリエーターが書かれている「アマビエ」のシールは、日本酒ガールの松浦すみれさん謹製の可愛いおまけ。

量り売りのお酒は、滋賀酒で萩の露で有名な、福井弥平商店謹製「雨垂れ石を穿つ 特別純米」なり。ボトルの絵は、ふくらさんのFacebookから借用。コクしっかり系で美味しいのだ。

まずは、チョコレート色の折り詰めは、酒肴詰め合わせセットで確か¥2000?なり。またまたぎゅぎゅっと盛り込みましたなあ。玉子焼きと〇〇と、△△と・・・と細かく説明するのが大変なほど、ぎゅうぎゅう詰め状態なのですが・・・

ちゃんと説明書きが付いているのが気が利いておりますな。。

で、中央の黒いプラ容器に詰めてある味噌っぽいものが、へしこを練り込んだバターというなんだか日本酒を超!誘うアテなのですが、添えてあるラスクにぬりぬりして頂くと、また乙なお味なのだ。色々盛り込んであるのですが、一番気に入ったのがこのへしこバター。マニアックパン店の全粒粉リュスティックなどに合わせてみたい~。
で、更にこちら。

現在休止中のランチで以前出されていたチラシ寿司がお持ち帰りで復活中!(夜予約時にお願いしておくとお店で頂ける模様) これも確か¥2000なり。〆鯖に鯛、角切りダシ巻に海老、アワビの煮つけなどなど超しっかり具材豊富なチラシ寿司。
とは言え、晩御飯2人前には少々少な目だと判断した相方。ふくらのご近所で、日本酒に合いそうなおかず2点を追加購入しているダンドリなのだ。

こちらは包装がレトルトパックなので、お皿に乗せてご紹介。河原町通丸太町上ルにある、ミシュランビブグルマン割烹居酒屋「食堂ほかげ」謹製。御部沙汰しておりますが、このblogでのご紹介ネタがこちら。
奥が鰆の味噌煮、程良い塩分コントロールで猫まっしぐら系。それと葉タマネギなど夏野菜マリネという健康的な二品。これらのおかずは、特に予約無しでも購入可能でした。ゴミもビニール袋1枚なので、普段使いにはピッタリ。ちりめん山椒筍は、ふくらさんでお酒を買ったら、おまけにつけていただいたものですが、これまた日本酒激進み系。
ふくらさんのお酒に手を付ける前に、抜栓していた滋賀酒「美冨久 渡船壱拾年もん」等でまったり~の古酒好き。(こういう時用に確か浜大津の朝市で買ってきた限定モノ)
普段は買えないテイクアウトメニューが色々と購入できるので、平日の晩酌ライフが充実しますな。良き晩酌になりました。
◆お料理とお酒 ふくら
住所:京都市上京区河原町荒神口下ル上生洲町220-1
営業時間:12:00~14:30 (LO13:30) 17:30~22:30 不定休+第三日休
TEL:075-252-0505
◆食堂ほかげ
住所:京都市上京区河原町通丸太町上る出水町273-1
営業時間:18:00~23:00(L.O.22:30) 月休
TEL:075-748-1539
●新型コロナ対策で営業時間や営業形態を変更されている可能性あり。お出かけの際はお電話でご確認&ご予約を
相方の勤め先は百万遍近くにあり、いまだに週5日のうちテレワークは1日か2日ほど、殆どが京阪電車で通勤!ということになっていて、今日は出かけに「帰りにお願いしていたテイクアウトを貰ってくるから!」と御出勤。 (会社帰りにテイクアウトを貰いに出かけるのもストレス発散になっている模様)

で、19:00ごろにババーンと本日のお持ち帰りが登場。まずは、3月の緊急事態宣言前に食事会を行った和食店、ふくらのテイクアウトをご紹介。前回書いたネタがこちらですが、場所は河原町荒神口下ル東側ですな。
前回の会の発起人、TNKさんがFacebookに美味しいよ~と書いてあったのを確認し、相方が電話予約を入れたのだ。 お酒の販売の免許も取られたようで、速攻で買ってくる相方。最近あちこちで様々なクリエーターが書かれている「アマビエ」のシールは、日本酒ガールの松浦すみれさん謹製の可愛いおまけ。

量り売りのお酒は、滋賀酒で萩の露で有名な、福井弥平商店謹製「雨垂れ石を穿つ 特別純米」なり。ボトルの絵は、ふくらさんのFacebookから借用。コクしっかり系で美味しいのだ。

まずは、チョコレート色の折り詰めは、酒肴詰め合わせセットで確か¥2000?なり。またまたぎゅぎゅっと盛り込みましたなあ。玉子焼きと〇〇と、△△と・・・と細かく説明するのが大変なほど、ぎゅうぎゅう詰め状態なのですが・・・

ちゃんと説明書きが付いているのが気が利いておりますな。。

で、中央の黒いプラ容器に詰めてある味噌っぽいものが、へしこを練り込んだバターというなんだか日本酒を超!誘うアテなのですが、添えてあるラスクにぬりぬりして頂くと、また乙なお味なのだ。色々盛り込んであるのですが、一番気に入ったのがこのへしこバター。マニアックパン店の全粒粉リュスティックなどに合わせてみたい~。
で、更にこちら。

現在休止中のランチで以前出されていたチラシ寿司がお持ち帰りで復活中!(夜予約時にお願いしておくとお店で頂ける模様) これも確か¥2000なり。〆鯖に鯛、角切りダシ巻に海老、アワビの煮つけなどなど超しっかり具材豊富なチラシ寿司。
とは言え、晩御飯2人前には少々少な目だと判断した相方。ふくらのご近所で、日本酒に合いそうなおかず2点を追加購入しているダンドリなのだ。

こちらは包装がレトルトパックなので、お皿に乗せてご紹介。河原町通丸太町上ルにある、ミシュランビブグルマン割烹居酒屋「食堂ほかげ」謹製。御部沙汰しておりますが、このblogでのご紹介ネタがこちら。
奥が鰆の味噌煮、程良い塩分コントロールで猫まっしぐら系。それと葉タマネギなど夏野菜マリネという健康的な二品。これらのおかずは、特に予約無しでも購入可能でした。ゴミもビニール袋1枚なので、普段使いにはピッタリ。ちりめん山椒筍は、ふくらさんでお酒を買ったら、おまけにつけていただいたものですが、これまた日本酒激進み系。
ふくらさんのお酒に手を付ける前に、抜栓していた滋賀酒「美冨久 渡船壱拾年もん」等でまったり~の古酒好き。(こういう時用に確か浜大津の朝市で買ってきた限定モノ)
普段は買えないテイクアウトメニューが色々と購入できるので、平日の晩酌ライフが充実しますな。良き晩酌になりました。
◆お料理とお酒 ふくら
住所:京都市上京区河原町荒神口下ル上生洲町220-1
営業時間:12:00~14:30 (LO13:30) 17:30~22:30 不定休+第三日休
TEL:075-252-0505
◆食堂ほかげ
住所:京都市上京区河原町通丸太町上る出水町273-1
営業時間:18:00~23:00(L.O.22:30) 月休
TEL:075-748-1539
●新型コロナ対策で営業時間や営業形態を変更されている可能性あり。お出かけの際はお電話でご確認&ご予約を
- 関連記事
-
-
テイクアウト色々(11)、下鴨デリ 2020/06/05
-
テイクアウト色々(10)、つなぐ食堂とパヴェナチュール 2020/06/04
-
テイクアウト色々(9)、ふくらとほかげ 2020/05/30
-
テイクアウト(8)でZOOM宴会@マンボ飯店・乍旨司コラボ 2020/05/24
-
テイクアウト色々(6)、はせがわのお弁当 2020/05/16
-