レストラン シェ シノでランチ(2)@御所南
またまた、1週間分の食材を買いに行く以外は特に用事の無い日。11:00ぐらいにどこぞでランチでもする?という話になって、チョイスしたのは、以前夜行って、流石に美味しいなぁと感動したレストラン、シェシノ。電話したらスパーンと席が取れたのだ。

で、12:00オープン時間にお店に。御所南の閑静な住宅街の中なのだが、ちょこしょこ面白いレストランがある地域。お店に入ると、女性カップルが既に入られていて、2組目の客としてテーブル席に案内される。 休日のランチメニューは、デジュネBが¥2800、シェフのおまかせが¥4000の2種。Bは前菜が2種、メインが4種からチョイスできるプリフィックスで、そちらをチョイス。。

当然呑むでしょう?とお願いした白カラフェ。こちらはアルザスのリースリング。(エチケットの写真、見事失敗・・・汗)まろやか~な感じで美味しい。ハーフボトルで¥3000なり。(400ccは入っているかな?とマダム)

一応店内雰囲気写真もパチリ。マダムの趣味でしょうなぁ。前回ネタでも書いたが、仏蘭西と美味しいものが好きなのだ!という波動を全身からスーパーサイヤ人的に発生させているお方。とてもソフトなサービスで、なんだか和めるのですな。

私チョイス前菜はサーモンのマリネとサラダ。しっかり目のビネガーの酸味が野菜と良く調和しますな。。バゲットと一緒に頂くと最強!いや、旨しです。

で、更にバゲット相思相愛なパテドカンパーニュ、というベタなメニューチョイス。安定の極み、言うまでなく美味しいですな~。

お隣のテーブルの女性から「うわ、これ美味しい」「凄く美味しい」「いや美味しい」と10回は聞こえてきた、バターナッツ南瓜の温かいポタージュ。南瓜の旨み・甘味が超ノリノリ。ポイントはオイルでしょうな。いや、確かに!

で、がっつりメインの皿に続く。これが笑っちゃうほど凄かった。こちらは私チョイスで豚スペアリブのロースト。甘酸味エキゾチック系香辛料しっかり利かせての、的な。これがあばら2本分!という小マウンテン状態でした。手が脂でこべこべになるのを構わず、かぶりつく。いやぁ、旨し~ですなぁ。

嫁チョイスは、ヤガラと鱈のブイヤベース風。これも笑っちゃうほどてんこ盛り。ダシを吸ったジャガイモが素敵!と嫁。グラスの赤・白をお互いに注文したので、流石にこの組み合わせでは皿をシェアするのは無理かな。。
最後はカフェか、甘いものがチョイスできる仕組み。当然甘いものは別腹!なのだ。

嫁は超定番ブランマンジェ。(写真割愛だが、鉄板的に旨し!)私は焼きたてなので熱々ですよ、に引かれて洋ナシのタルトを。最後まで大充実!でした。いや、お腹パンパン。
以上で〆て、白カラフェ1、白グラス1、赤グラス1で酒代がおよそ半分かかって¥11000ほどと大納得価格なり。お店のFacebookを拝見していると、季節代わりでメニューが変わられるようなので、近日中に夜にもこようと妄想中。。御馳走さまでした、また来ます!
◆レストラン シェ シノ (Restaurant Chez Shino)
住所:京都市中京区絹屋町117-4
営業時間:12:00~13:30(L.O) 18:00~21:00(L.O)
TEL:075-256-1225
- 関連記事
-
-
ビストロ レストで遅めのランチ(2)@東大路通仁王門下ル 2016/10/11
-
ビストロ 仏男(フレンチマン)@京都駅前 2016/10/06
-
レストラン シェ シノでランチ(2)@御所南 2016/09/23
-
シトロンブレでディナー(2)@麩屋町通四条上ル 2016/09/12
-
ビストロ レスト@東大路通仁王門下ル 2016/08/09
-